Adobe InDesignに買い切り版はある?安く買う方法をパターン別に解説

※本サイト・記事にはPRが含まれています
adobe indesignを安く買う方法!買い切り版はない!

印刷やデジタルパブリッシング用のプロ用ページレイアウトアプリである「Adobe InDesign(インデザイン)」。「インデ」という通称で呼ばれてもいます。

ページ物の雑誌作りに特化したソフトなので、出版系のスタッフでないと使う機会が少なく、「InDesignは使ったことがない」という人が、たくさんいます。

しかしながら、このInDesignは、とても便利で使い勝手の良いデザインソフトでもあるのです。

 

とはいえ、Adobe製品はどれも高いというイメージがありませんか?

今回は、Adobe InDesignを使うハードルを少しでも下げるために、Adobe InDesignの買い切り版や安く買う方法についてご紹介していきます。

InDesignを公式サイトで見る

 

この記事ではInDesignの詳細については解説していません。

「InDesignってそもそも何ができるのか?」

という人は、以下の記事をあわせてご覧ください。

InDesignの基礎が丸わかり

結論:Adobe InDesignには買い切り版がない

ネット上には、「Adobe InDesignの買い切り版」があるといった情報が流れています。

月々の支払いではなく、一括で購入してコストを低くしたいと考えている人にとって、買い切り版の存在は嬉しい限りですよね。

しかしながら、結論としては「Adobe InDesignに買い切り版はありません」

過去に存在した「買い切り版(CS6)」は、現在正規の販売を終了している

Adobe InDesignに買い切り版がないにもかかわらず、ネット上に「Adobe InDesignの買い切り版」があるといった情報が流れているのには、理由があります。

以前は、「Adobe InDesign CS6 WINDOWS版」という、買い切り型のInDesign が存在していたからです。しかし、現在ではInDesignに買い切り版はなく、サブスクリプション版のみになっています。

ネット販売されているCSシリーズは旧製品なので使用を避ける

いまだに、ネット上ではAdobe InDesignの販売を見かけることがあります。しかし、Adobe社では公式にInDesignを販売していません。

ですから、もし世の中に流通しているとすれば、転売されている商品である可能性が高いので注意しましょう。

Adobe社では、CS6以降にリリースした旧バージョンの利用を制限しています。もし、Adobe社が認定していないバージョンを使用した場合、権利侵害を主張される可能性もあります。

非正規の買い切り版購入は絶対に避ける

ネット上ではAdobe InDesignが販売されていますが、買い切り版はすべて非正規になるので、購入は絶対に避けるようにしましょう。

それには、次のような深刻な理由があります。

理由1:アップデートができない

Adobe社では、買い切り版のInDesignにおけるサポートを終了していて、不具合が起きても今後アップデートされることはありません。

さらに、インストール時に不具合が生じ、デジタル機器に大きな損傷を与える場合もあるので、絶対にインストールしないようにしてください。

理由2:Adobe社の保障がない

Adobe社では、製品の転売を認めていません。購入した買い切り版が新品だったとしても、Adobe社では補償の対象外になります。

また、購入したソフトが海賊版である可能性もあります。その場合、海賊版は違法になるので、法的な危険性も伴います。さらに、ウイルスが仕組まれている可能性もあるので、使用には大きなリスクがあります。

Adobe InDesignは無料体験版から始めよう

InDesignを使ってみたいけれど、始めて使うので使い心地が心配な人もいることでしょう。そのようなときには、無料体験版から始めることをオススメします。

無料版を体験したうえで、購入するかどうかを見極めましょう。

無料体験版とは?

Adobeのソフトには、

  • 月額制のサブスクリプションで購入できる「Creative Cloud」
  • 買い切り型の「Elements」

があります。

そして、その両方に体験版があり、Creative Cloudは7日間、Elementsは30日間、無料で使うことができます。

InDesignを含め、PhotoshopやIllustratorなども体験版で試用することが可能です。

体験版といっても機能に制限はなく、体験版と本製品の使用感はまったく変わりません。さらに、本製品と同じように、トラブル発生時にはサポートも受けることが可能なので安心になります。

利用にはクレジットカード情報の入力が必要ですが、期限内に解約すれば、料金は一切発生しません。

InDesignを公式サイトで見る

無料体験版の利用手順

InDesignの無料体験版を使用する手順は、次のようになります。

  • Adobeの公式ホームページにアクセスする。
  • 画面上のメニューから「クリエイティビティとデザイン」をクリックする。
  • 「おすすめ製品」の中から「InDesign」をクリックする。
  • InDesignのページに飛ぶので「無料で始める」をクリックする。
  • 無料期間が終了したあとの支払いプランを選択する。
  • メールアドレスを入力する。
  • クレジットカードの情報を入力する。
  • 「無料体験版を始める」をクリックする。

以下、もう少し詳しく記載します。

 

契約前にトライアル利用したい方は、この無料体験版からスタートすると必要性を無駄なく判断できるのでおすすめです。

7日間の無料体験期間中にはそれぞれの体験版が使用できますが、体験版といっても機能に制限はありません。さらに、体験版と本製品の使用感はまったく変わらないので、購入するかどうかの判断に役立ちます。

本製品と同じように、トラブル発生時にはサポートも受けることが可能な点もポイントが高くなりますよね。

 

無料体験版をはじめるためには、InDesignの公式サイトにアクセスし、「無料で始める」ボタンをクリックしましょう。

もちろん、Illustratorの公式サイトからアクセスしても、同様の手続きが可能です!

InDesignを公式サイトで見る

Adobe InDesignの公式サイト

「無料で始める」をクリックすると、以下の画面が表示されます。

現時点では、InDesignを単体で契約するか、Adobe CC コンプリートプランを契約するか決めきれないと思います。

さまざまなAdobe製品を試してみたい方は右側の「Creative Cloud コンプリートプラン」を、とりあえずInDesignを試せればよいという方は左側の「Premiere Pro」を選べば問題ないです。

「始める」をクリックすると次のようなページに移ります。

メールアドレスの入力が求められるので、普段お使いのメールアドレスを入力し、「続行」をクリックしましょう。

登録したメールアドレスにAdobe社からメールが届いていると思います。記載内容に沿って、ソフトをインストールしましょう。

 

インストール後、7日間無料で体験版を使用することができます。

体験版と言っても、その機能は正規品と同じです。無料の間に使い倒して、本当に自分に必要か見極めることをオススメします。

 

まずは、以下のボタンから公式サイトにアクセスし、「無料で始める」から体験してみましょう。

Adobe製品を無料で体験する

 

なお、クリエイティブ制作に使える画像・動画素材が満載なAdobe Stockも同時に無料体験申込ができます。

「Adobe Stockも同時に無料体験」をクリックすれば、自動的に無料体験に申し込めます。

Adobe Stockとは?
解約方法も解説!

Adobe InDesignの料金体系を徹底解説

Adobe InDesignを使ってみたいと思ったときに、気になってくることが料金なのではないでしょうか。

では、Adobe InDesignの料金体系について、徹底的に解説していきたいと思います。

単体購入時の公式サイトでの価格

Adobe InDesign単体を購入する場合には、公式サイトから購入することができます。

「Adobe InDesign単体プラン」という名称になっていて、税込みで月額2,728円になります。同じようなソフトであるIllustratorの「Adobe Illustrator単体プラン」と、全く同じ価格になっています。

Adobe CCとしての公式サイトでの価格

「Adobe CC」の通称で知られる「Adobe Creative Cloud」は、Adobe社が提供するクリエイティブソフトのサブスクリプションサービスのことです。InDesignを含む20以上のCreative Cloudアプリを利用できます。

InDesignを使用したい場合、「Adobe CC」としても、公式サイトから購入することができます。その場合の料金は、税込み月額6,480円になります。

以上をまとめると、以下の表のとおりです。

プラン名料金(税込)月額料金(税込)
年間プラン(月々払い)2,728円/月2,728円/月
年間プラン(一括払い)28,776円/年2,398円/月
月々プラン3,828円/月3,828円/月

パターン別!InDesignのベストな契約方法

InDesignの正規料金は前述のようになりますが、ご自身の状況によって、InDesignのベストな契約方法が変わってきます。

学生の場合:公式サイトで学割利用がベスト

学生の場合はAdobe公式サイトが最安!

もし、ご覧いただいている皆さまが学生の場合は、Adobe公式サイトから学割で購入するのがベストです。

23,760 円/年(税込26,136円/年)で契約でき、Adobeマスター講座を利用するよりもさらに安いからです。

>> Adobe公式サイト|学生・教職員向けプラン

InDesign単体プランの場合の利用料は、税込みで月額2,728円となります。この金額はさほど高額ではないので、学生でも利用が可能かもしれません。

しかし、InDesignは画像の加工などができないため、デザインを行いたい場合にはPhotoshopなどのソフトも使用する必要があります。

そのPhotoshopもAdobe社の公式サイトからの購入が可能です。その場合、20GBの「フォトプラン」で税込み月額1,078円、「Adobe Photoshop単体プラン」だと、税込み月額2,728円となります。

あわせて読みたい

これらの金額がプラスされると高額になり、学生にとっては手が出しにくい価格となってしまいます。

 

しかし、Adobe社のプランには、Photoshop、Illustratorなど、20以上のCreative Cloudアプリを利用できる「Creative Cloudコンプリートプラン」というものがあります。

この「Creative Cloudコンプリートプラン」、通称「Adobe CC」ならば、税込み月額6,480円での利用が可能になります。

 

さらに、利用料金には学生の特権である「学割」が適応されるのです。

学割の適用条件をチェック

1年目は69%OFFの月額1,980円(税込)、2年目以降でも49%OFFの月額3,278円(税込)という割引価格で継続利用することができます。

学割の場合、基本料金の支払い方法とは違って、月ごとで利用ができる月々プランの設定はありません。しかし、学割を活用することで、驚くような割引率で「Creative Cloudコンプリートプラン」を利用することができます。

Adobe製品を学割で利用する

学生以外の場合:デジハリAdobeマスター講座がベスト

学生の場合ならば、「Adobe CC」の学割を利用することで、InDesignだけでなくAdobe社の便利なソフトをお得に使用することが可能です。

しかし、残念ながら学生ではない方や、学割を利用できない方でも、お得に使用する方法があります。

それが、「デジハリAdobeマスター講座」です。

 

「デジハリAdobeマスター講座」とは、デジタル専門のスクールである「デジタルハリウッド」が運営するオンラインスクール「デジハリ・オンラインスクール」で提供されている講座になります。

社会人最安

 

デジハリAdobeマスター講座は、「動画閲覧 1ヶ月+課題作成 2ヶ月」の合計3ヶ月のコースです。

動画で学習をして、与えられた課題をこなしていくことで、Adobeアプリケーションの基礎をマスターすることができます。

 

このコースの大きな特徴は、「Adobe Creative Cloudライセンス1年分」が付属になっていることです。年間のコース受講料39,980円だけで、「Adobe CC」のソフトが使い放題になるのです。

Adobeマスター講座 39,980円(税込)

Adobe公式の学割プランの価格よりも高価格になりますが、Adobe公式の通常版よりも低価格で購入が可能になるのでオススメです。

\ AdobeCCが45%OFF /
デジハリのAdobeマスター講座

公式サイトを確認する

決めきれない人は、無料体験からスタートするのがコスパ面で優れる

記事冒頭に記載したように、InDesignをはじめとするAdobe製品には無料体験版が用意されています。

本当に使うかどうかわからない

などお悩みの方は、まずAdobe公式の無料体験を試してみることをオススメします。

再掲になりますが、簡単に流れを解説します。詳細は記事の前半に戻ってご確認ください!

  • Adobeの公式ホームページにアクセスする。
  • 画面上のメニューから「クリエイティビティとデザイン」をクリックする。
  • 「おすすめ製品」の中から「InDesign」をクリックする。
  • InDesignのページに飛ぶので「無料で始める」をクリックする。
  • 無料期間が終了したあとの支払いプランを選択する。
  • メールアドレスを入力する。
  • クレジットカードの情報を入力する。
  • 「無料体験版を始める」をクリックする。

まとめ

Adobe InDesignの買い切り版や安く買う方法について、お分かりいただけましたでしょうか。

InDesignだけでいいと思っていても、デザインをすすめていくにつれて、他のソフトも欲しくなってしまうものです。

 

ひとつしかソフトを使うつもりがないのであれば、単体プランの契約で良いと思います。

しかし、InDesignは画像編集などができないため、きっとPhotoshopなどが必要になるケースもあるでしょう。

そのときは以下の記事をご参照ください。

あわせて読みたい

 

また、IllustratorとInDesignは比較されるケースが多いです。Illustratorとの違いについては以下の記事で詳しく解説しています。

イラレとInDesignの違い

この記事を参考にしてAdobe InDesignやAdobe CCの購入を検討し、最高におしゃれでかっこいいデザインをしてみましょう。

InDesignを公式サイトで見る

当サイトは第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、もしもアフィリエイト、Linksahre、バリューコマース、afb、レントラックス、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Adobe アフィリエイト、Wix アフィリエイト、Coursera Affiliate Program)を利用し、紹介料などの収益を得ています。収益はサイト閲覧体験の改善費用やより有益な情報提供のための取材費用に使用されます。
  • この記事を書いた人

dice

Adobe製品のお得な買い方、スキルアップのためのオンライン学習プラットフォーム情報、デジタルマーケティングの基礎知識など、大人の学びに役立つ情報を発信していきます。コストパフォーマンス高いスキルアップ・リスキリングのお供に。

人気記事

デジハリでAdobeCCを安く購入する方法 1

デザインや動画編集などのクリエイティブな作業に必要不可欠なAdobe Creative Cloud (以下、AdobeCCと略します)を契約すると、IllustratorやPhotoshopなど複数の ...

Courseraの認定証・修了証明書に意味はある?転職・就活に役立つ?メリットやオススメ講座を解説 2

世界最高峰の企業や大学が講座を提供していることで知られている「Coursera(コーセラ)」。 専門講座やプロフェッショナル認定を受講すると、就職・転職に効力を発揮する修了証明書や認定証を取得すること ...

複数のノートパソコンがデスクの上にある 3

リモートワークが一般的になってきて、会社以外の場所で仕事を行うことが増えた人も多いのではないでしょうか。 会社や自宅のパソコンで契約しているAdobeのライセンスを、その他のデバイス(パソコンやタブレ ...

AdobeXDのスタータープランは無くなった?誤報です!正攻法でダウンロードする方法を解説 4

Adobe XD の無料版が使えなくなる? そんな噂を聞きつけて慌てて検索している方に朗報です。Adobe XD はまだまだ無料で使い続けられます! とはいえ、従来のように無料で使い続けることができな ...

コーセラ(Coursera)とは?特徴や料金、登録方法までわかりやすく解説 修正 5

世界の有名大学の教員による授業や有名企業のスタッフによる講座をオンラインで受講できるサービスとして、社会人や大学生に注目されているMOOCs(ムークス)。   その中でも圧倒的規模を誇る、教育プラット ...

-Adobeソフト, Webデザイン
-, ,