Googleアナリティクス4とは?従来版GA(UA)との違い、GA4のメリットを解説

※本サイト・記事にはPRが含まれています
ga4-merit

Webサイトの定量分析をおこなう際、Googleアナリティクス(GA)は不可欠な存在です。Web担当者やマーケターにとっては日常的に利用するツールでしょう。

2020年10月には、Googleアナリティクス4プロパティ(GA4)が公開されました。

GA4のリリースを受け、機能や設定方法、従来版のGA(ユニバーサルアナリティクス、UA)との違いが気になる方もいるのではないでしょうか。

この記事では、GA4とUAの違いやGA4活用のメリットについてわかりやすく解説します。

Googleアナリティクス4(GA4)とは?

Googleアナリティクス4(GA4)とは、2020年10月14日にリリースされた、最新版のGoogleアナリティクスです。従来版は、ユニバーサルアナリティクス(UA)として、多くのマーケターに活用されてきました。ここから先、GA4・UAという表現が繰り返し使われますので、まずは略称をおさえておきましょう。

UAからGA4にアップデートされた背景

以下の背景から、UAからGA4にアップデートされたと考えられます。

  • 個人情報を保護するために、Cookie情報の取り扱いに関する規制強化が進行している
  • Webサイトのみならず、アプリにおけるユーザー行動分析の重要性が増している

個人情報保護の観点

CookieやIDに関する情報の制限が進む中、ユーザーに関するデータが少ない状況下でも、機械学習によってデータを最大限に利活用できるよう、GA4は設計されています。

アプリ等のユーザー行動分析の観点

Googleアナリティクスは、Webサイトのアクセス状況などを可視化・分析に優れたツールです。GA4は、Webサイト分析の機能をアップデートしつつ、アプリやYouTubeなどのアクセス解析にも対応しています。

UAとG4の違いは?GA4を利用するメリットを中心に解説

最新版のGoogleアナリティクスがGA4であるのに対し、従来版のGAはUAと呼ばれます。2022年現在、UAは多くの企業において利用されています。

UAでも十分分析できるにもかかわらず、GA4を活用するメリットは何なのでしょう?GA4とUAの違いに着目して、以下解説を進めます。

Webサイトとアプリを横断的に分析できるようになった

従来版のGA(UA)では、Webサイトのデータしか取得できませんでした。したがって、自社でWebサイト・アプリを持っていても、UAではWebサイト側の分析しかできない状況だったのです。

アプリ側の分析は、SDK(Software Development Kit - ソフトウェア開発キット)を用いて、別建てで計測環境構築が必要でした。

しかし、GA4ではWebサイトとアプリを横断的に分析可能になりました。アプリへのアクセス情報をFirebase経由でGA4に連携し、Webサイトへのアクセス情報と統合できるのです。

その結果、保有するデジタルチャネルにおけるユーザー行動をより詳しく知れるようになり、より深く広いインサイト獲得につなげられるようになったのです。

「イベント」の仕様が大きく変わり、分析の幅が広がった

従来、UAでは「セッション」「イベント」「ページ」など、さまざまな項目で計測が行われていました。しかし、GA4ではほとんどのユーザー行動が「イベント」として計測されるようになりました。

UAの場合、イベントは分析者が設定する必要がありましたが、GA4は利用開始とともにイベント計測を即利用可能です。なぜなら、GA4ではイベントを自動設定・自動収集してくれるからです。

厳密に言うと、GA4が自動的に収集するイベントには、以下の2パターンがあります。

  • ユーザー側での設定が不要なイベント
  • 収集するデータの種類をGA4管理画面で設定するイベント

後者は、UAでのイベント設定に近いイメージです。ユーザー側で設定が不要なイベントの例を以下に示します。

  • ページビュー数(page_view)
    ページが読み込まれるたび、またはアクティブなサイトによって閲覧履歴のステータスが変更されるたび計測
  • 初回訪問(first_visit)
    アナリティクスが有効になっているウェブサイトや Android Instant Apps に、ユーザーが初めてアクセスしたとき、またはこれらを起動したとき計測
  • セッション開始回数(session_start)
    ユーザーがアプリやウェブサイトを利用したとき計測
  • スクロール(scroll)
    ページの90%までスクロールした場合に計測
  • クリック(click)
    ユーザーが現在のドメインから移動するリンクをクリックするたび計測(つまり、外部リンククリック時に計測)
  • ファイルのダウンロード数(file_download)
    ユーザーが一般的な拡張子のファイルダウンロードリンクをクリックするたび計測
  • アプリ初回起動(first_open)
    ユーザーがアプリをインストールまたは再インストールした後に、そのアプリを初めて起動したとき計測される

GA4において自動収集されるイベントは、アナリティクスヘルプ - [GA4] 自動的に収集されるイベント にまとめられているので、ご一読ください。

機械学習(AI)による高度な分析により、新たなインサイトを獲得できる

GA4では、機械学習により「イベント」に基づく予測が可能になりました。

これにより、イベントデータを収集するだけで、より詳細な顧客分析が可能になったのです。

具体的には、2種類の予測が可能です。1つはマネタイズの可能性を予測するもので、もう1つは離脱の可能性を予測するものです。

  • マネタイズの可能性予測
    過去28日間にアクセスしたユーザーが、今後28日間に達成するコンバージョンによって、どれだけの収益をもたらすかを予測することができます。
  • 離脱の可能性予測
    過去28日間にアクセスしたユーザーが、将来的にサイトから離脱する確率を予測することもできます。

なお、機械学習モデルを活用した予測機能を実装するためには、条件を満たす必要があります。詳しくは、アナリティクスヘルプ - [GA4] 予測指標 をご確認ください。

機械学習による予測については、Googleの公式コメントとして以下の解説がなされています。

By applying Google’s advanced machine learning models, the new Analytics can automatically alert you to significant trends in your data - like products seeing rising demand because of new customer needs. It even helps you anticipate future actions your customers may take. (中略)This allows you to create audiences to reach higher value customers and run analyses to better understand why some customers are likely to spend more than others, so you can take action to improve your results.

出典:Introducing the new Google Analytics

大まかに訳すと、以下のとおりです。

GA4は、Googleの高度な機械学習モデルを適用することで、顧客の新しいニーズによって需要が高まっている製品など、データの重要な傾向を自動的にお知らせします。さらに、顧客が将来取ると思われる行動の予測も可能です。(中略)より価値の高い顧客にリーチするための「オーディエンス」を作成したり、ある顧客群が他顧客群よりも多く購入する理由をより深く理解するための分析をしたりできます。つまり、結果を改善するための行動をGA4がサポートしてくれるのです。

BigQueryへの生データエクスポートが無料で利用できる

BigQueryはGoogleのデータウェアハウスサービスです。SQLによってデータの整形・加工・取得ができます。従来、BigQueryへの生データエクスポートはGA360(有償版のUAとお考え下さい)でのみ実行可能でした。

しかし、GA4では無料版でもBigQueryに生データ出力が可能になったのです。

BigQueryに接続できると、GAによって整形加工される前の生データ分析が可能になるため、分析の幅が大きく広がります。

なお、接続自体は無償で実行可能ですが、BigQueryの利用に費用発生する可能性がある点に注意しましょう。

無償で実行できる範囲を簡単に記載します。

  • データ保存:月10GBまで
  • データ取得は:月1TBまで

上記を超えるデータ量を取り扱う場合、お金がかかるので気を付けましょう。従量課金制のため、思いのほか高額になってしまった…ということを避けるために、BigQuery料金表に目を通しておくことをおすすめします。

個人情報保護に配慮したデータ収集に進化

世界各国において個人情報保護の規制強化がおこなわれています。特にEUにおいては強い規制が早い段階からかけられており、今後各国が追従するかたちになることが予想されます。

GA4は、GDPR(EU一般データ保護規則)やCCPA(カリフォルニア州消費者プライバシー法)など、世界各国のデータ規制を順守するよう作られています。

たとえば、Cookieを使わずデータ規制に準拠したデータ収集を行うことで、プライバシーに配慮したアクセス解析をおこなえます。また、ユーザー単位のデータの保持期間は最大14か月に制限されているなど、必要最小限のデータのみを取得することができます。

Cookie利用規制のトレンドに鑑みると、今後はGA4がメインストリームとなることが予想されます。

あわせて読みたい
あわせて読みたい

まとめ|GAとUAは併用での利用開始がおすすめ

GA4を活用することで、WebサイトのみならずアプリやYouTubeのアクセス解析もひとつのプラットフォーム上でおこなえるようになります。従来のセッションベースでのアクセス解析から、ユーザーベースに変わったことによって、より顧客行動にフォーカスした分析実行、インサイト獲得、施策立案が可能になりました。便利で高機能になったGA4、いまユニバーサルアナリティクスを使用しているという人も、ぜひ一度使ってみることをオススメします。

Googleアナリティクスの権限は持っていないけれど、GA4を使ってみたいという方もご安心ください。Googleアナリティクスでは、Google Merchandise Store(Googleの物販サイト)のアクセスデータを公開しています。このデータ、デモアカウントとしてUAやGA4のデータソースに無償利用できます。とりあえず触ってみたい、という方にぴったりの方法なので、お試しください。

あわせて読みたい
当サイトは第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、もしもアフィリエイト、Linksahre、バリューコマース、afb、レントラックス、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Adobe アフィリエイト、Wix アフィリエイト、Coursera Affiliate Program)を利用し、紹介料などの収益を得ています。収益はサイト閲覧体験の改善費用やより有益な情報提供のための取材費用に使用されます。
  • この記事を書いた人

dice

Adobe製品のお得な買い方、スキルアップのためのオンライン学習プラットフォーム情報、デジタルマーケティングの基礎知識など、大人の学びに役立つ情報を発信していきます。コストパフォーマンス高いスキルアップ・リスキリングのお供に。

人気記事

デジハリでAdobeCCを安く購入する方法 1

デザインや動画編集などのクリエイティブな作業に必要不可欠なAdobe Creative Cloud (以下、AdobeCCと略します)を契約すると、IllustratorやPhotoshopなど複数の ...

Courseraの認定証・修了証明書に意味はある?転職・就活に役立つ?メリットやオススメ講座を解説 2

世界最高峰の企業や大学が講座を提供していることで知られている「Coursera(コーセラ)」。 専門講座やプロフェッショナル認定を受講すると、就職・転職に効力を発揮する修了証明書や認定証を取得すること ...

複数のノートパソコンがデスクの上にある 3

リモートワークが一般的になってきて、会社以外の場所で仕事を行うことが増えた人も多いのではないでしょうか。 会社や自宅のパソコンで契約しているAdobeのライセンスを、その他のデバイス(パソコンやタブレ ...

AdobeXDのスタータープランは無くなった?誤報です!正攻法でダウンロードする方法を解説 4

Adobe XD の無料版が使えなくなる? そんな噂を聞きつけて慌てて検索している方に朗報です。Adobe XD はまだまだ無料で使い続けられます! とはいえ、従来のように無料で使い続けることができな ...

コーセラ(Coursera)とは?特徴や料金、登録方法までわかりやすく解説 修正 5

世界の有名大学の教員による授業や有名企業のスタッフによる講座をオンラインで受講できるサービスとして、社会人や大学生に注目されているMOOCs(ムークス)。   その中でも圧倒的規模を誇る、教育プラット ...

-アクセス解析, デジタルマーケティング
-